プロフィール
元TVKテレビ(テレビ神奈川)アナウンサー。

「TVKニュース」「日本大通り情報」キャスター。
「TVK報道特別番組」やドキュメンタリーの
ナレーションなど多数。

NHK「FMリクエストアワー」、
FM−FUJI「サウンドフレグランス」担当。
ヴォイスサンプル
 

かわさきFMには開局準備から関わり、1996年7月開局以来、
パーソナリティー兼ディレクターとして、10年間番組に出演。
「かわさきニューフラッシュ」、「かわさきタウン情報」等を担当。
特に活躍中のフルーティストを紹介する「フルートサロン」は、
音楽情報誌「ザ・フルート」「ジャズライフ」などでも紹介された。
エフエム多摩「音楽サロン」にも7年間出演したほか、
FMサルースや、むさしのFMでもパーソナリティーをつとめ、
特にクラシック系アーティストへのインタビューには定評がある。
ポッドキャスト「文芸朗読ドルチェタイム♪」に出演中。

クラシックコンサートの司会や、各地のオーケストラと音楽物語の語りで共演。
読売日本交響楽団(指揮・梅田俊明「テューバのタビー」)、新日本フィル(指揮・手塚幸紀
「ピーターと狼」)、東芝フィル(指揮・河地良智「ペール・ギュント」)、NEC玉川(指揮・
稲垣征夫「シェルブールの雨傘によるジャズの歴史」「となりのトトロ」)、航空中央音楽隊
(指揮・中村芳文、朽方聡「急行北極号」、「モックンのタイコ物語」「となりのトトロ」)、
テオフィルス室内管弦楽団(指揮・高畠浩、「ぞうのババール」)、ムジカパストラーレ(指揮・
堺武弥「となりのトトロ」)等と音楽物語の語りで共演。

東京交響楽団(指揮・西本智美、飯森範親)、東京都交響楽団(指揮・梅田俊明、現田茂夫)、
神奈川フィル(指揮・佐藤巧太郎、平井秀明、藤野浩一、佐藤宏之)、ジャパンチェンバー
オーケストラ(代表・矢部達哉)、東京アカデミア=シンフォニカ(指揮・尾崎寛尚、滝澤寛)、
コレギウム=ハイドン(指揮・野崎知之)、バラダン=アネックス(代表・市川仁志)、
東芝合唱団(指揮・河地良智)などクラシックコンサートの司会や、N響メンバー、日本フィル
メンバーによる室内楽演奏会の司会、東京佼成ウィンド(指揮・金洪才)、海上保安庁音楽隊
(指揮・稲垣征夫)、航空中央音楽隊(指揮・加養浩幸、中村芳文、朽方聡)、横浜開港祭吹奏楽
コンサート・ザ・ブラスクルーズ(横浜みなとみらいホール)など吹奏楽コンサートの司会、
公式行事、式典司会、ロータリー卓話、講演多数。

1983年、NHK甲府放送局「FMリクエストアワー」音楽番組DJ。
NNS甲府CATV局「NNSニュース」「ネッスル歌声よ高く」「ママとあそぼう」キャスター。

1988年、エフエム富士「サウンドフレグランス」クラシック音楽番組DJ。

1989年、甲府市制百周年記念「甲府博89」開会式、閉会式、総合司会。記念特番ナレーター。
交響組曲「遥かなる時を越えて」初演音楽会(指揮・磯部省吾、山梨県民文化ホール)司会。
三笠宮妃百合子殿下ご臨席「日本赤十字社山梨県支部創立百周年記念式典」(甲府市)司会。

1990年、TOKYO−FM「おはようTOKYOアイト」ほか交通情報キャスター。

1991年、高円宮妃久子殿下ご臨席「平成三年度山梨県赤十字大会」(富士吉田市)司会。

1992年、TVKテレビ神奈川アナウンサー。「TVKニュース」「日本大通り情報」キャスター。
「霞ヶ関レポート」「かながわ文学散歩」ナレーター。報道特別番組、選挙速報、高校野球中継、
Jリーグ、羽田空港ビッグバード開港記念特番、横浜市上海市姉妹都市締結記念番組ナレーター。
(財)発明協会関東地方発明表彰式(新横浜プリンスホテル)、仏リール市美術館展オープニング
式典(横浜美術館)、放送ライブラリー主催事業(共演・徳光和夫、パシフィコ横浜)などの司会。

1996年、かわさき市民放送(かわさきFM)開局。準備室から関わり開局第一声を担当、
その後10年間にわたり生放送出演。「かわさきニューフラッシュ」「アクセスかわさき930」
「かわさきタウン情報」「フルートサロン」「サンデークラシックアワー」など担当。
NHKラジオ第一「ふるさとマイタウン」(担当・有江活子アナ)にかわさきFMから出演。
NHK総合(BS)「小朝がまいりました」川崎市PRコーナーに出演。(多摩市民館で公開録画)
その他、在職中に地方の時代シンポジウム・コーディネーター、地域医療を考える(北部病院開設
説明会・河北総合病院 河北博文院長と対談)、地方の時代映像祭、川崎市文化賞、自治功労賞司会。
川崎市名誉市民岡本太郎氏追悼展オープニング司会。川崎市名誉市民伊藤三郎元市長市民葬司会、
みぞのくち新都市「ノクティ」開業記念式典、多摩区総合庁舎完成記念「郷土芸能のつどい」司会。
1997年、プレ国体、1998年、かながわゆめ国体川崎市会場、式典司会。

1997年、麻生フィルハーモニー管弦楽団ファミリーコンサートで司会朗読。(指揮・川本貢司、
鈴木織衛、新井久雄、横島勝人、「青少年のための管弦楽入門」、「白鳥の湖」など)
1998年より高津市民オーケストラ「夕涼みコンサート」で司会朗読。(指揮・末永隆一、「魔笛」、
「ペールギュント」、「白鳥の湖」、「カルメン」、「魔法使いの弟子」、「セロ弾
きのゴーシュ」、「くるみ割り人形」など)

川崎マンドリン倶楽部定期演奏会で司会朗読。(指揮・市川雅英、高橋祐耕、「ペールギュント」、
「白鳥の湖」、「ピーターと狼」など)マンドリーノ三浦で司会朗読。(指揮・市川雅英、「人魚」)
横浜プレクトラムソサエティオーケストラで司会朗読。(指揮・田辺一雄、横浜みな
とみらいホール、「ヴェルレーヌの詩による三章」、「人魚」など)
川崎市民合唱団創立50周年記念式典、コンサート司会。(指揮・小西乾太郎)
川崎市文化協会創立50周年記念式典、コンサート司会。(会長・青木俊輔、川崎市民プラザ)

1999年、さいわいファミリーコンサート(指揮・藤本潤、川崎市民交響楽団)司会。
川崎市岡本太郎美術館開館記念式典&レセプション司会。(2004年、5周年式典司会)

2000年、読売日本交響楽団・春休みコンサート、夏休みオーケストラファンタジー
(指揮・梅田俊明、東京芸術劇場、川崎市教育文化会館、厚木市文化会館)司会。
同・新世紀カウントダウンコンサート(指揮・円光寺雅彦、麻生市民館)司会。
第5回国際芸術連盟「朗読」オーディション合格。「語りと音楽の世界」「四季朗読館」出演。
宮前ウィンド(指揮・箕輪響、「テューバのタビー」「スターウォーズ」)司会朗読。

2001年、読売日本交響楽団・音楽鑑賞教室(指揮・エマニエル=クリヴィヌ)司会。
全関東医科大学管弦楽団コンサート(指揮・鎌田由紀夫、府中の森芸術劇場)司会。

2002年、川崎市民交響楽団創立50周年演奏会(指揮・野内光明、石川真也)司会。
川崎市多摩区区制施行30周年記念「クラシックバレエ公演」式典司会(多摩市民館)。
寛仁親王殿下ご講演「アナトリア考古学研究所の取り組み」(川崎市産業振興会館)司会。

2003年、神奈川フィルハーモニー・平塚ファミリーコンサート(指揮・平井秀明)、
同・TEPCOポップスコンサート(指揮・藤野浩一、神奈川県民ホール)司会。
新日本フィル・多摩市ファミリーコンサート(指揮・手塚幸紀、パルテノン多摩)朗読。
寛仁親王殿下ご講演「アナトリア考古学研究所の取り組み」(川崎市教育文化会館)司会。
服部和彦作曲個展にて半村良作「箪笥」朗読。(東京オペラシティリサイタルホール)

2004年、東京交響楽団バレンタインコンサート(指揮・西本智美、川崎市)司会。
洗足学園創立80周年記念演奏会(指揮・秋山和慶、ミューザ川崎)二夜連続司会。
日本女性作曲家連盟「詩音〜朗読と室内楽の夕べ」で一夜に3作品を初演。(N響
チェロ・茂木新緑氏ほか共演、東京ウィメンズプラザ) 
全国新聞社主催コンクール入賞者による「交流の響きコンサート」(ミューザ川崎)司会。
市制80周年記念「東京交響楽団名曲コンサート」(指揮・飯森範親、多摩市民館)司会。

2005年、東京交響楽団と音楽のまち・かわさき文化フォーラム・一周年シンポジウム
コーディネーター。(川崎市、ミューザ川崎、NEC共催)
日本朗読文化協会「朗読の日」にて「雪女」朗読。(共演・原善伸、銀座博品館劇場)

2006年、第一回国際芸術連盟「朗読芸術賞」受賞。受賞記念公演(アプリコホール)、
テニスン作、R・シュトラウス作曲の「イノック・アーデン」(谷篤・新構成版)を初演。
ミューザ川崎市民交響楽祭(指揮・横島勝人、川崎市オーケストラ連盟)司会。
服部和彦作曲個展で「ガリーシアの六つの詩篇」を初演。(東京文化会館)
神奈川近代文学館と共催で毎年「語りと音楽・花音朗読コンサート」開催。
横浜市緑法人会主催イベント「花田勝トークショー」対談司会。(都筑公会堂)
洗足学園音楽大学「音楽プロデュース論」講師。HPにインターネットラジオ開局。

2007年、東京都交響楽団音楽鑑賞教室(指揮・梅田俊明、和光市文化センター)司会。
「都響とティーンズのジョイントコンサート」(指揮・現田茂夫、東京文化会館)司会。
(平成19年度文化庁芸術創造活動重点支援事業)
NEC玉川吹奏楽団創立50周年記念演奏会(指揮・稲垣征夫、ミューザ川崎)司会。
第93回全国図書館大会(日比谷公会堂)、記念講演会(講演・井上ひさし)総合司会。
源氏物語一千年紀記念事業・キングレコード「瀬戸内寂聴訳・源氏物語朗読CD」発売。
第1回国際芸術連盟「定期朗読会」(共演・小原孝、ミューザ川崎)
セブンブリッジオーケストラ(指揮・沢橋淳、代表・七沢清貴)司会。
昭和音楽大学「響きあう語りと音楽」、日本女子大学「初めての朗読」講師。

2008年、新日本フィル新春コンサート(指揮・渡邊一正、パルテノン多摩)司会。
毎日新聞社・渋谷区「だいじょうぶコンサート」(オーチャードホール)司会。
2008年3月25日、アナウンサー25周年(舞台朗読10周年)。
RYU&バラダン・アネックス韓流ドラマコンサート(東京芸術劇場)司会。
天皇皇后両陛下ご臨席「海上保安制度創設60周年記念式典」(パレスホテル)司会。
米国コーストガード音楽隊&海上保安庁音楽隊合同演奏会(ゆうぽうと)司会。
東京交響楽団名曲コンサート(指揮・西本智美、秦野市文化会館)司会。
服部和彦作曲個展「語りと音楽の世界」にて「源氏物語〜藤壺」初演。
国際芸術連盟主催、ストラヴィンスキー作曲・朗読音楽劇「兵士の物語」に出演。
NHKラジオ第一「ふるさと元気力」(担当・柿沼郭アナ)にエフエム多摩から出演。

2009年、ジャパンチェンバーオーケストラ10周年コンサート司会。
東京交響楽団と音楽のまち・かわさき文化フォーラム(ミューザ川崎)にて
シンポジウムのコーディネーター。(川崎市、ミューザ川崎、NEC共催)
横浜開港150周年「ザ・ブラスクルーズ」司会。(横浜みなとみらいホール)
チョグァヌ&バラダン・アネックス韓流ドラマコンサート(東京芸術劇場)司会。
服部和彦作曲・音楽物語「耳なし芳一」新編成版初演(東京オペラシティ近江楽堂)。
神奈川近代文学館主催の「花音朗読コンサート」で宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」
を朗読。(N響チェロ・藤村俊介氏ほか共演)
山梨交響楽団演奏会(指揮・薬袋貴、「ピーターと狼」、山梨県民文化ホール)朗読。

2010年、日立製作所創立百周年・日立ソフトウェア音楽隊定期演奏会司会。
テデスコ作曲「プラテーロとわたし」朗読(共演・ダリオ・マカルーソ、旧奏楽堂)
ロルカ詩、服部和彦作曲「風の三つのエピソード」朗読。(カメリアホール)
KNテレビ(スカパー)にて「韓流ドラマコンサート」CMナレーション放送。
日本朗読人協会「文学を呼吸する」(サントリーホール)にて「寒い母」朗読。
福島市こむこむ館主催「絵本コンサート」で音楽物語3作品を朗読。
ユーハイム主催「第29回ゲーテの詩朗読コンテスト」入賞。
等覚院(川崎市宮前区)にて「夏一夜 朗読のひととき」開催。怪談3作品を朗読。
京都市(アートステージ567)、徳島県、葛飾区で朗読公演を開催。
東京国際大学「元TVアナウンサーによる朗読カフェ」講師。

2011年、在ベルギー日本国大使館主催「語りと音楽の世界」(広報文化センター)、
ブリュッセルほかベルギー国内にて朗読コンサート開催。(共演・井上知祥)
漆工芸作家「小野寺鉄堂、和吉 二人展」「記念コンサート」プロデュース。
服部和彦作曲個展にて「ガリーシアの6つの詩篇」朗読(東京文化会館)。
個展オーケストラ「鈴木静一展」で司会朗読(東京オペラシティ)。
八王子シティオーケストラ演奏会司会(指揮・長永圭庫)。
高津市民オーケストラ「くるみ割り人形」朗読(指揮・久世武志)。
川崎市にて第一回たま音楽祭、高津区民音楽祭司会。
NHK−FM「吹奏楽のひびき」にて「テューバのタビーちゃん」放送。
徳島県阿南市にて「えほんコンサート」司会朗読。
(阿南ケーブルテレビ特別番組として一ヶ月放送)
鳥取県米子市にて「えほんコンサート」司会朗読。
日本美術会「アンデパンダン展」にて朗読パフォーマンス。
(国立新美術館、京都市美術館、府中市美術館)。

コンサートプランナーとして2005年より絵本と音楽の「お話コンサート」、
2009年からはアートギャラリーで「絵画展コンサート」を企画するほか、
レストランやカフェでクラシックやジャズによる「午後のコンサートサロン」、
「ナイトコンサート」、「オープンマイクイベント」、生演奏つきの生涯学習講座
「リカレント・アカデミー」等もプロデュースしている。

川崎市明るい選挙推進協議会委員、東京国税局国税モニター、
NPO法人市民文化パートナーシップかわさき理事を歴任。
現在は、洗足学園音楽大学、昭和音楽大学附属音楽バレエ教室、
日本女子大学生涯学習センター、よみうりカルチャー川崎、
三越カルチャーサロン、白百合朗読会の各講師。
語りと音楽、朗読の舞台公演多数。
日本口承文芸学会、21世紀社会デザイン学会、国際芸術連盟、
日本朗読文化協会の各会員。

2012年、立教大学大学院(博士前期課程)社会人入学。
2014年、修了。修士:社会デザイン学(MBA)。


http://kouen.com/product_info.php/products_id/171

タウンニュース」より掲載記事抜粋画像



リタイアメント・ビジネス・ジャーナル」より掲載記事抜粋画像


NEC(Japan)」より掲載記事抜粋画像

HOMEニュースプロフィールインターネットラジオ朗読&話し方講座
これまでにご出演下さった方々アロマヴォイス朗読研究所朗読CD
トピックス記事朗読コンサートリンク多摩川ライブ中継メール
Copyright(c)2000-2015 Masako Akiyama. All Rights Reserved.