No.155〜CD 付き「日本の童謡唱歌名曲集」発売!
No.154〜第六回かわさき産業親善大使に就任!
No.153〜新番組「童謡・唱歌の文化史」スタート!
No.152〜あなたの著書をラジオ番組に♪
No.151〜秋山雅子朗読CD「祈り」リリース♪
No.150〜三越カルチャーサロン公開講座♪
No.149〜三越カルチャーサロン公開講座♪
No.148〜2012年もよろしくお願いします!
No.147〜言葉と芸術のコラボレーション展開中♪
No.146〜美術展会場で朗読コンサート♪
No.145〜ポッドキャスト等サイト案内♪
No.144〜国際芸術連盟「朗読家三人展」
No.143〜朗読とクラとギターの共演
No.142〜秋山雅子「朗読講座」案内♪
No.141〜秋山雅子「朗読講座」案内♪
No.140〜リストランテ ルビー ソプラフィーノ♪
No.139〜piada待望の2ndアルバム♪
No.138〜ピアニスト・秋山未佳さん♪
No.137〜NEC玉川吹奏楽団創立50周年!
No.136〜韓国現代マンガ、川崎に集合!
No.135〜チョコラウンジ・小島弘道さん♪
No.134〜一人5分のオープンマイク、好評!
No.133〜小原孝さん、音楽の贈り物♪
No.132〜多摩川を歌う水の精・日比野景さん♪
No.131〜ヴァイオリニスト・大谷康子さん♪
No.130〜サクソフォーン・大貫比佐志さん♪
No.129〜パーカッション・菅原 淳さん♪
No.128〜伊豆一碧湖美術館・企画展♪
No.127〜市民ミュージアムに新しい風!
No.126〜ヴィオラ・アルタの平野真敏さん♪
No.125〜池田卓夫さん・オペラを語る♪
No.124〜冬ソナ&韓流コンサート2006
No.123〜ピアニスト小原孝さん出演♪
No.122〜2006服部和彦作曲個展♪
No.3〜「ファンタジーかわさきインナイト2000」開催!
No.121〜国際芸術連盟音楽賞に山口さん!
ページトップへ↑
No.120〜オペラシティの夏祭り♪
No.3〜「ファンタジーかわさきインナイト2000」開催!
No.119〜お話コンサート・毎月開催中!
No.118〜かわさき市民交響楽祭2006♪
No.117〜かわさきFM開局10周年!
No.3〜「ファンタジーかわさきインナイト2000」開催!
No.116〜川崎市立多摩病院開院!
No.115〜第1回朗読芸術賞を受賞!
No.114〜♪フルートサロン♪特別対談
No.113〜オーケストラとともに・・語り
No.112〜語り、朗読公演2005秋冬情報!
No.111〜フルート専門誌に記事掲載!
No.110〜フルートサロン、特別企画!
No.109〜しまりすミュージックホール2005
No.108〜タリーズ絵本朗読コンサート!
No.107〜文化フォーラム&七夕コンサート
No.106〜「朗読の日」に出演します!
No.105〜かわさきFMに新コーナー!
No.104〜タリーズで絵本朗読ライブ!
No.103〜新川崎タウンキャンパス!
No.102〜新潟中越地震にご支援を!
No.101〜あけましておめでとうございます
No.100〜環境に配慮した新駅誕生!
No.99〜クリスマスコンサート2004!
No.98〜東京交響楽団コンサート!
No.97〜コシ ファン トゥッテ 公演
No.96〜川崎の新しい音楽拠点に!
No.95〜ポエトリー・リーディング!
No.94〜サマーフェスタ2004!
No.93〜SENZOKU「夏の音楽祭」!
No.92〜新CD「語りと音楽の世界」
No.91〜「生田緑地内ばら苑」一般開放!
ページトップへ↑
No.90〜恒例の「語りと音楽の世界」!
No.3〜「ファンタジーかわさきインナイト2000」開催!
No.89〜梶ヶ谷音楽祭をラジオで放送!
No.88〜今年も百草園梅まつり!
No.87〜四季朗読館〜語りと音楽
No.86〜川崎駅西口にミューザ!
No.85〜星に一番近いプラネタリウム
No.84〜クリスマスは聖なる調べ
No.83〜祝・八王子市夢美術館開館
No.82〜生田緑地「ばら苑」公開!
No.81〜ぶらり途中下車の旅!
No.80〜「語りと音楽」秋の公演情報!
No.79〜「六甲おろし」が川崎市に!
No.78〜岡本太郎美術館で企画展!
No.77〜川崎市から2チーム出場!
No.76〜音楽愛好家を支援します!
No.75〜新ホールは「ミューザ川崎」!
No.74〜21世紀DREA夢・川久保さん!
No.73〜ふれあいショップともとも!
No.72〜アンデルセン「雪の女王」!
No.71〜「語りと音楽の世界」出演!
No.70〜「タビーちゃん」CD完成!
No.69〜京王百草園で梅まつり!
No.68〜ガンバレ!春日王関!!
No.67〜NEC玉川吹奏楽団、CD発売!
No.66〜☆ファンタジーかわさき開幕!
No.65〜大倉山クラシックナイツ(3)!
No.64〜木曜の朝は「FM TAMA」!
No.63〜秋のコンサート情報(in川崎)!
No.62〜2002秋からの担当番組です!
No.61〜第23回市内統一美化活動!
ページトップへ↑
No.60〜川崎市内で買い物を!
No.3〜「ファンタジーかわさきインナイト2000」開催!
No.59〜「ルート246ネット」スタート!
No.58〜盛大に「川崎山王まつり」!
No.57〜「お話と音楽週間」(7/16〜21)!
No.56〜かわさきFM開局6周年!(7/1)
No.55〜「光の食事を召し上がれ!」
No.54〜語りと音楽の世界(6/23)に!
No.53〜楽しみ方、いろいろ「ふれ〜ゆ」!
No.52〜川崎で「ゴジラの時代」(〜7/28)!
No.51〜インターネットで「外貨宅配」受付!
No.50〜赤レンガHALL4/12に!
No.49〜横浜インナーハーバー2002!
No.48〜「のらぼう菜」今年も元気に!
No.47〜川村文雄さん「皇帝」を好演!
No.46〜2月からイセハラFMで新番組!
No.45〜橘樹(たちばな)郡に関する特別展
No.44〜第13回かわさきデザインフェア!
No.43〜あけましておめでとうございます!
No.42〜行く年・来る年・ようこそ2002年!
No.41〜☆ファンタジーかわさき・開催中!
No.40〜日本新聞博物館(ニュースパーク)へ!
No.39〜在任12年・高橋市長退任
No.38〜「リバーサイド Net!」1周年!
No.37〜(財)日本自然保護協会・創立50周年!
No.36〜川崎市役所ランチタイムコンサート!
No.35〜東京・ウィーン〜デビューコンサート!
No.34〜川崎市に「オーロラ天文台」!
No.33〜かわさきFM(79.1)に新コーナー!
No.32〜新城・街・人で前田ホール紹介!
No.31〜東海道400年記念企画展!
ページトップへ↑
No.30〜川崎市バス・矢ノ口線新設!
No.29〜丸山朋文(チェロ)コンサート開催!
No.28〜第50回中原区役所コンサート!
No.27〜しまりすミュージックホール紹介!
No.26〜祝・川崎港・開港50周年!
No.25〜新番組「LOVE&コミュニティ」!
No.24〜NEC玉川吹奏楽団コンサート!
No.23〜川崎マリエンでバーベキュー!
No.22〜テクノトランスファー2001
No.21〜退院!ありがとうございました。
No.20〜中村正義の美術館で企画展!
No.19〜クリスタルヴォイス・雨谷麻世さん!
No.18〜岡本太郎記念館を紹介します!
No.17〜東京国税局・局報に掲載!
No.16〜幸区役所に交流コーナー!
No.15〜番組ゲストに石田純一さん!
No.14〜山瀬理桜さんコンサート開催!
No.13〜「FMやまと」で4月から新番組!
No.12〜「高津サロン DE コンサート」開催!
No.11〜「川崎商工会議所シンポジウム」開催!
No.10〜「ル・グラン・ブルー」コンサート開催!
No.9〜「新世紀元年1901/2001」開催中!
No.8〜「語り」のコンサートに出演します!
No.7〜「山田土筆美術館」を紹介します!
No.6〜「手塚治虫の世界展」開催!
No.5〜「匠の世界〜職人物語」開催!
No.4〜「かわさき21カウントダウンコンサート」開催!
No.3〜「ファンタジーかわさきインナイト2000」開催!
No.2〜11/29「みやまえロビーコンサート」開催!
No.1〜9/30「クラシックの夕べ」開催!
ページトップへ↑
HOME
|
ニュース
|
プロフィール
|
インターネットラジオ
|
朗読&話し方講座
これまでにご出演下さった方々
|
アロマヴォイス朗読研究所
|
朗読CD
トピックス記事
|
朗読コンサート
|
リンク
|
多摩川ライブ中継
|
メール
Copyright (c)2000-2014 Masako Akiyama. All Rights Reserved.